Supportas Developers Blog

【最終日】Clarisカンファレンス2025 FileMaker × AI で DXを成功させる秘策

📍はじめに

2025年11月7日、虎ノ門ヒルズフォーラムにて開催された日本最大級のClaris総合イベント「Clarisカンファレンス2025」が、ついに最終日を迎えました😢✨

3日間にわたり、FileMaker の業務改善・DX推進・AI連携の最前線が熱く語られました🔥

本記事では、Platinum パートナーである株式会社サポータスの最終日登壇内容と、3日間の総括をお届けします💡

📌 過去のレポートもチェック!

💬 速報はSNSでも配信中!Twitter | Facebook

Claris Conference 2025とは?

Claris Conferenceは、Claris FileMaker を中心とした最新プラットフォーム情報を発信する、国内最大級の開発者・ビジネスリーダー向けイベントです!

開催概要

  • 日程:2025年11月5日〜7日(3日間)
  • 会場:虎ノ門ヒルズフォーラム
  • 主催:Claris International Inc.

サポータス登壇レポート:内製化と人材育成を支える実践事例

📚 WS 会場
内製化で現場をカイゼン〜 Claris FileMaker 活用で実現する”自走型チーム“のつくりかた〜

👤スピーカー
佐々木 輝 / 伍十川知佳 / 横田 志幸 氏(株式会社U-NEXUS 専務取締役

✏️内容
ClariusパートナーのサポータスとU-NEXUS様による特別ワークショップが開催されました✨

本ワークショップでは、2社が実施している”トレーニング × 伴走型支援“の具体事例を紹介。
現場のリーダー育成・小さな成功体験・社内ナレッジの共有など、持続的な内製文化を育むための実践知が共有されました💪
「内製化」について気になる方はぜひお気軽にお問い合わせください!


📚 A 会場
Claris FileMaker の開発にも AI の波到来か!?~ AI × Claris FileMaker × JavaScript で顔認証機能を実現!~

👤スピーカー
堂尾 健人 / 竹島 裕喜

✏️内容
Claris FileMaker での AI 機能開発の基本から、JavaScript とのといった連携テクニックまで、すぐに使えるノウハウ、さらに、 AI を活用した 顔認証機能 でセキュリティを強化する最先端の手法もご紹介いたしました!「顔認証機能」や「AI」について気になる方はぜひお気軽にお問い合わせくださいね🤖🌟

📚 WS-2「”ふわっと要望”をAIでカタチに!開発で使えるChatGPT活用術

👤スピーカー
平野 佳寿葉 氏 / 長谷川 愛華 氏(株式会社国際協力データサービス
山崎海希

✏️内容
サポータスとICDS様、Clarisパートナー2社のノウハウがおトクに学べる特別コラボワークショップが開催されました🎉

「現場で使えるAI × 開発」を考えている方に、FileMaker × ChatGPT ハンズオン+意見交換の場が提供されました!アプリ構造の捉え方から、AIをどう設計支援に取り入れるかまで、実際に手を動かしながら「ChatGPTがあるとここまで変わるのか!」が体感できる内容でしたね😊
「AI」について気になる方はぜひお気軽にお問い合わせください✨🤖

サポータスブース紹介:DXを“継続支援”で成功に導く

🥇PLATINUMブース:「導入して終わり」ではなく「使い続けて価値を生む」

サポータスは、Claris Platinum パートナーとして、導入から運用・改善まで伴走支援を提供しております。

主要ソリューション:

  1. CallMaker – FileMaker×Zoom Phone連携のコールセンターソリューション
  2. iRCAサポート – 800社以上の実績を活かした運用支援サービス
  3. パートナープログラム – 開発リソース・営業支援・ナレッジ共有で共創促進

👨‍🏫トレーニングブース:「内製化で自走する組織へ」

サポータスは、Claris FileMakerを用いた業務アプリ開発者を育成し、社内DXを支援します。

🎯特長: 将来につながる業務ツールを構築できるトレーニングを提供。現場ニーズにフィットするシステムのスピーディな実装が可能です。
🎯指導: 実際の現場課題を題材に、現役エンジニアがわかりやすく指導します。
🎯形式: 現地訪問のハンズオンセミナー、個別参加の時間単位オンライン講習、DX推進人材育成コンサルティングが好評です。

まとめ:技術と共創が拓くClarisの新時代

今年の Claris カンファレンス 2025は、
最新技術特に「AI」とパートナーのこれまでの「知見」が融合した、まさに「共創の舞台」 でした!

サポータス は、Claris に認定された Claris Partner のメンバーであり、最上位の Platinum レベルとして認定されております。また、800社以上の豊富な導入実績があり、これまでの知見と経験を活かし、導入から運用・教育まで、企業のDX推進をトータルで支援しています。
FileMaker でお困りのことがございましたらいつでもお気軽にご連絡ください。

改めまして3日間、ご来場いただいた皆様、誠にありがとうございました!🙏

🔗 関連リンク

🌐 サポータス公式サイト(ソリューション紹介)
✏️Clarisカンファレンスに関する記事
 L1日目のレポート
 L2日目のレポート
 L 速報レポートTwitter | Facebook
🎪 Claris Conference 2025 公式ページ
📖 FileMaker導入事例まとめ

鈴木 美咲

はじめまして、ハマっ子の20代、株式会社サポータスのマーケティング担当、鈴木美咲です。 「ITって難しそう…」私も以前はそうでした。 でも、お客様の「困った」に寄り添い、共に解決策を見つけ出すうちに、ITは人々の夢を叶える力だと気づきました。サポータスは、これまでに800社以上のDXをサポートしてきました。だからこそ、かつての私のようなITが苦手な方でも「これならできるかも!」と思えるような、やさしいヒントをお届けしています。いつでもお気軽にお問い合わせくださいね!

ロゴ:Claris Partner PLATINUM
Claris パートナーの中でも最上位のPLATINUMレベルメンバーとして、Claris FileMaker を活用したソリューションを提供いたします。
FileMaker 、ファイルメーカー、 FileMaker Cloud 、 FileMaker Go およびファイルフォルダロゴは、
Claris International Inc. (旧 FileMaker, Inc.)の米国および/またはその他の国における登録商標です。
アイコン:ページトップへ