第 5 回 FileMaker からデータをエクスポートする機能について| 初心者向け FileMaker での開発
皆さんこんにちは。今日も、コツコツと頑張りたいと思います。
今回は、FileMaker からデータを書き出す(エクスポート)機能についてお伝えします。
FileMaker では、さまざまなフォーマット(形式)のデータを取り込み、書き出しがサポートされています。これらの便利な機能を使って、他のシステムとの間でデータの交換を行うことができます。
目次
データをエクスポートできるファイルの形式について
FileMaker でサポートされている拡張子は、いくつかあります。
- タブ区切り値:.tab,tsv又は.txt
- コンマ区切り値:.csvまたは.txt
- DBF:.dbf
- Mergeファイル:.mer
- HTML表形式:.htm
- FileMaker Pro:.fmp12
- XML形式:.xml
- Excel ワークブック(.xlsx):.xlsx
業務によく使われる形式を確認してみたいと思います。
→タブ区切り形式でのエクスポート:
→コンマ区切形式でエクスポート:
→Merge形式でのエクスポート:
上記以外にファイル形式や拡張子などの詳細は、Claris FileMaker Pro 19 ヘルプをご参照ください。
Claris FileMaker Pro 19 ヘルプ:サポートされているインポートおよびエクスポートファイルフォーマット
FileMaker からデータをエクスポート(書き出し)する方法
FileMaker では、メニューバーを使ってデータをエクスポートする2つの方法があります。
- レコードのエクスポート
- ファイルの保存/送信
「レコードのエクスポート」方法
第4回で扱った「検温」テンプレートから「従業員詳細」画面でのデータをエクスポートしてみたいと思います。
(「検温」テンプレートのダウンロードがまだの方は、Claris 公式サイトの「Claris FileMaker を体験してみましょう」から「医療・福祉」項目の「検温」をクリックするとダウンロードができます。)
FileMaker では、エクスポートしたいデータが表示される画面へ移動する必要があります。
- 「検温」テンプレートのホーム画面から「従業員」をクリックします。
- ファイルメニューから「レコードのエクスポート…」を選択します。
- 「ファイルへのレコードのエクスポート」というダイアログが表示されます。
上記のように、名前や場所、タイプなどを選択し、「保存」ボタンをクリックします。次は、そのまま「続行」で大丈夫です。
①からエクスポートしたいフィールドを選択し、②ボタンで移動、③が出力される項目名やそのデータになります。次に「エクスポート」ボタンをクリックすれば、完了です。
「ファイルの保存/送信」方法
「ファイルの保存/送信」を使うと、最も簡単な方法で Excel 形式エクスポートができますので、それを紹介します。
- 「検温」テンプレートの「従業員詳細」画面であることを確認します。
- ファイルメニューから「ファイルの保存/送信」を選択し、「Excel…」をクリックします。
- 「レコードを Excel として保存」というダイアログが表示されます。
①でファイル名を入力し、②でファイルを保存する場所を選択します。③で対象のレコードもしくは現在のレコードを選択し、④で「保存」ボタンで保存すれば、完了です。
できること
- コンマ区切り形式とMerge形式は似ています。違いは、Merge形式は項目名がエクスポートされる点です。
- パート設定を使って集計値などを表示している場合、集計値が下記のように同じ値でエクスポートされてしまう場合があります。
スクリプトというものを使うと簡単にエクスポートができます。スクリプトに関しては、次回詳しく学ぼうと思いますので、今回は、このことができると知っているだけで十分だと考えます。
上記のスクリプトがあるとします。エクスポート順の指定の「指定」ボタンをクリックしますと、以下のダイアログが表示されます。
上記の画面で集計フィールドをエクスポート順欄に入れると斜体(またはイタリック体)になっているフィールドも同時に移動になるので、その斜体フィールドだけを残してエクスポートすると、エクスポートができるので、試してみてください。また、「グループ化の基準」にフィールドを指定します。「グループ化の基準」については、Claris FileMaker Pro 19 ヘルプをご参照ください。Claris FileMaker Pro 19 ヘルプ:FileMaker Pro からのデータのエクスポート
最後まで読んでいただき、誠にありがとうございます。
次回は、フィールドオプションのさまざまな設定について学ぼうと思います。
参考文献
- Claris公式サイト.
https://www.claris.com/ja/
- Claris公式サイト.Claris FileMaker を体験してみましょう
https://content.claris.com/jpapps
- Toyo Co.,Ltd. 公式サイト.
https://fm.toyo-group.co.jp/tips/2017/09/25/267
- FileMaker エクスポート機能の罠(リレーション先データの出力時)
https://qiita.com/hiroto_otake/items/4038d6b257b2873dbaf5